おうちdeスタディ

おうちで効果的に学習するためのプチテク満載❤︎

やる気スイッチ

f:id:ringringrangrang:20230513183828j:image

 

よく聞きますね。どこかわかりやすいところにあって、ポチッと出来たらいいのですが...

 

残念ながら人間は家電ではありませんから、こんなものあるわけないのです。

 

人ってすごいです。全くやる気がなくても取り組まなければいけない環境がいっぱい。ほとんどの人が文句を口にすることなくとりあえず取り組む、ということが出来ます。

 

言うまでもなくそういう状況で頭に入る情報は限りなくゼロに近い😭

 

やりなさい!でやった宿題は、この状態。

 

スイッチはなくとも、頭が働く状況を作るコツ。

 

それは、ルーティンを作ること。

 

プロスポーツ選手や役者さんなどが本番前に必ずやる、というアレです。

 

こうして動くと身体全体がその活動に向かって行く、というクセをつけるようなものですね。

 

毎日の取り組みにぜひとり入れて見てください。

 

何のため?

これは、究極のテーマです。

 

実は人って何のためにするかって

あんまり考えてないもの。

 

何のために生きてるの?

って言われても即答難しいですよね。

 

お腹すいたからご飯食べる。

眠いから寝る。

ワクワクするからやってみる。

 

こんな気持ちが大事なんです、結局。

 

そう考えると 勉強にそれを持たせるのは

考えどころ満載。

 

一年生になる前

漢字書きたがってたこと

なかったですか?

早く学校行きたいって

ワクワクしてたでしょ?

 

あれはみんな未知なるものに対する

憧れの気持ち。

わかってくると

良いところも面倒なことも見えてくる

 

だから、「この気持ちが続くと良いな」

というママの期待は裏切られます。必ず。

 

でも、ずーっと漢字が好きな子いるでしょ?

勉強好きな子いるでしょ?

あれは、

最初のワクワクが続いているというよりは

新しいことを知る喜びが

嫌だなとか面倒だなという気持ちより

大きいからなんですね。

 

だから、勉強するときに

嫌だなとか面倒だなと思うポイントを

極力排除することが

大人サイドからできる最大のアプローチ

 

やりなさい!って言ってませんか?

それよりはやれたことを褒める

 

宿題取りだすの面倒になってませんか?

ファイル挟んだり取り出しにくいのは

この際やめましょう

 

小さいうちはカバンの大きなポケットごとに

宿題、やったやつ、100点

くらいの分け方でいいと思います。

 

で、帰ってきたらまず

宿題を

壁のポケットや机の決めたトレイに入れる!

ポケットですよ?画鋲で止めちゃダメ

トレイですよ?ふたのあるボックスはダメ

なぜって 取り出すのにひと手間いりますから

 

本当はね

勉強するってすごく大事だな

ためになるな

自分が成長してるな

やって良かった、もっと頑張ろう

 

そう思ってもらいたい

 

でも心底そう思うためには

まずそこそこ頑張らないと。

やらなきゃ出逢えない

貴重な気持ちなのです

 

だからそこへ到達するためには

まずは やなこと排除

勉強一定量の確保

そして少し出た結果、⭕️のことを

逃さずほめる!!

実感してもらう!!

これに尽きると思うんですよね…❤︎

 

f:id:ringringrangrang:20210404093422j:image

春…

春はお別れの季節です…

 

みんな旅立って行くんです

 

お手紙書いてきてくれる子

 

一緒に写真撮ってくれる子

 

思春期を迎えた男の子は恥ずかしそうに

お礼とお別れを言ってくれる

 

毎回の教室では本当に

些細なやり取りしかしていないけれど

 

気がつくともう10年も通ってくれてたんだね

なんてすごいこと

 

いつかもう少し大人になってから

会えることを楽しみにしています

 

やりたいことに思い切り向かえる

自分の人生を歩んでほしいと思います

 

陰ながら応援しています

大切な時期に関わった

一人の大人として

いつでもあなたの味方でいたいと思います

 

だから、お別れじゃない

いつでも会えるように

いつまでもここで

教室をしていたいなと思います

 

元気で!!

また会おうね。

 

じゃあね👋

 

f:id:ringringrangrang:20210326033641j:image

 

言われると萎えちゃいますよね?

やりなさい!と言われたことは

どうしても やだな感がつのります。

 

パパ、ママとしては

いかに やりなさい!を言わずに

プリントに向かえるか

その工夫をすることで

大きく効果が違ってきます!

 

① スタートしやすいように工夫

 

  少しの量を

  目の届くところに

  さっと取りかかりやすいように

 

 

  NG ❌  一気に全部!とか

      カバンからいちいち出して!とか

      えんぴつなーい

      やる場所なーい とか

  ならないように!

 

② 声かけを工夫

 

  やる癖がつくまでは、パパママの声かけが

  あった方がスムーズ

 

    よーし!先にやっつけちゃおう!

    このすきまの5分をうまく使おう!

    時計の針がここまでで頑張ろう!

 

 ③ こうして欲しい、に近づく一歩をほめる

 

   あ、すごい!一人でプリント始めた!

   もう終わったの?早い!

   知らないうちに全部なくなってる!

 

   やり切ったこと、

   自分で取りかかったこと

   達成したことを必ず誉めます

 

 ④ 何が⭕️でなにが❌かをわかりやすく

 

   くもんをするのはいつ、とはっきり

   ルール化することもいいです

 

   例えば遊びに行く前 と決めても

   できなくなることがあるのは

   それまでに終わらないことがあったり

   今日はいいか、と例外があったり

   子どもの頭で 

   何で今日はいいのか

   何で今日はいけないのか

   理解できないから

 

どんなに難しい一枚も

10分有れば 解けます

時間がかかっている?

ぼーっとしてる時間が入ってませんか?

それがもったいない、と

子どもの頭で理解できたら

必ず集中して解けます

 

そして

10分集中できて初めて

15分、20分と集中できる時間が

伸びていきます

 

くもんのプリントは

その10分を上手に作れるように

バラバラにしてみたり

まとめてみたり

上手に使ってください

 

すぐ終わるから先にやっちゃう!

と子どもが体得できる工夫をするのが

一番!

 

やりなさい!

と怒る必要は全くありません。f:id:ringringrangrang:20210321111904j:image

 

 

 

  

      

 

糖質オフ茶ならコレ!

f:id:ringringrangrang:20210320071834j:image

 

現在出ている特茶はほぼほぼトライ。

緑茶の苦味を生かしたものや、そのお茶本来の風味を生かしたものなど、糖質オフのお茶はたくさん出ていますが、少し飲みにくい癖のあるものも。

 

その点こちらのお茶は大変飲みやすく気に入っています。

 

特茶を飲み物として取るというよりは、食事と合わせて取っているので、なるべく飲みやすくくせのないものを、という方にはオススメです。

 

       

やる気が出ちゃう ちょっとしたこと

大人から見るととても些細なことで

子どものやる気に繋がったりします

 

今回のオススメは タイムアタック

 

毎回の学習を、ストップウォッチで測る

それだけです

 

できればカレンダーなどに

結果を記入していくといいですね

 

劇的に頑張っちゃうお子さん、

大勢いますよ

f:id:ringringrangrang:20210315235629j:image

 

 

それだけでなく、負荷をかけた学習は

脳みそを鍛えます

集中力に繋がります

 

じっと見てなくても手軽に測れる

学習用タイマーをお勧めします

 

学習に向いているタイマーは

 

✳︎   音が鳴らない(消せる)

 

✳︎ 秒以下のカウントは表示されない

 

✳︎    スタート、ストップが押しやすい

  できたら置いたままで操作ができる

 

✳︎ 小さめで机の上で邪魔にならない

 

✳︎    表示が見やすくて分かりやすい

 

✳︎   シンプルで余計な機能がついていない

 

オススメのタイマーはこちら。

学習用に作られています

 

押しボタンがクイズの早押しボタンみたいで

使いやすいです

 

わりと小さめで

小さなお子さんでも使いやすいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメの✒︎ペンその2

その①で紹介したペンは、

墨入れにはちょっと不向き、と書きましたが

今回のものは、

とにかく墨入れにはもってこい!

 

まず、下書きの上にもしっかり乗る!←超大事

 

かすれない!!←同じく超大事

 

右からでも書ける!←左利きさんにもオススメ

 

書きやすい!!←スーパー大事!!

 

私の挑戦している調査士の学習には

持ってこいのペンです。

 

記述は申請書も測量図も

これ一本で⭕️!!

 

f:id:ringringrangrang:20210315195057j:image

 

それは、パイロットさんの製品で

その名も ジュースアップ!!

 

なんか、名前が美味しそう!?

 

私は0.3を使っています。

 

 

 

こんな可愛いシリーズもあります💕